ジュニアNISAの申し込みは証券会社で行いましょう!

TOP
基本情報
Q&A
コラム
証券会社
TOP > 基本情報 > ジュニアNISAの申し込み方法をわかりやすく解説!

ジュニアNISAの申し込み方法をわかりやすく解説!

2016年ジュニアNISAというものがスタートし、20歳未満の人でも株や投資信託などの利益を80万円まで非課税で受け取ることができるようになりました。

これにより世帯単位で考えるとより大きく非課税枠が広がることになり、株式市場も活性化が見込まれると言われております。

そんなジュニアNISAに申し込むにはどのようにしていけばいいのかを今回はご紹介していきたいと思います。

ジュニアNISA申し込みの流れをご紹介!

そもそもNISAとは非課税枠を受けるために作る証券会社の特設口座みたいなものでこれはジュニアNISAに関しても同じです。

それではジュニアNISAの口座開設の申し込みについて流れをご紹介していきたいと思います。

♦証券口座の開設

まず一つ目の手順としてSMBC松井証券などの証券会社の口座開設手続きを行う必要があります。

口座の名義は親ではなく本人名義で作らないといけないので覚えておきましょう!

口座開設には親権者の同意が必要となってきますので、一緒に開設をしにくことが望ましいかもしれませんね。

ジュニアNISA口座は証券会社の口座申し込み後

証券会社の口座開設ができましたら次に行うのがジュニアNISA口座の申し込みになります。

証券会社にそれぞれジュニアNISA所定の申込書があると思いますので、そちらに記入をして申し込みをすることになります。

この時にマイナンバー(通知カードもしくはマイナンバーカード)の提供が必要となりますのでしっかりと用意をしておきましょう。

◆税務署への申請と確認


ジュニアNISA口座の申請が済みましたら証券会社側から税務署へ口座開設の申請を行うことになります。

税務署による申請の確認が問題なく行われればジュニアNISAの口座が開設されることになります。

♦お知らせが届けば完了!


申し込みをした証券会社のほうからジュニアNISAの口座開設完了のお知らせが届くことになると思います。

このお知らせが届けば口座は開設完了となり、事実上4月から株の取引などを開始することができます。


基本的には上記の流れでジュニアNISAの口座開設申し込みをすることになると思いますが、証券会社によってやり方が異なる場合もありますので、申し込みをしたい証券会社のガイドにしたがって正しく申し込みを行うように心がけましょう。

正しく申し込みをしてより良い資産運用を!

ジュニアNISAを利用していくことは世帯の非課税枠を広げることだけでなく、株式市場の活性化を促すことができます。

お子様への資産を増やしていくためにもジュニアNISAを利用していくことはとても有意義な方法であることに間違いありませんので、先ほどご紹介した申し込み方法を参考にしていただきながら問題ない口座開設をして頂ければと思います!

より良い資産運用ができるように頑張ってみてくださいね!

私がお届けしました!

オオノトシノリ
旅人ライター@ちょいおじさん
最近はすっかり都内で落ち着いていますが、全国をあちこち旅して来ました。
今は投資のことやライフハックなど、自分が興味を持ったことを発信していきます。

関連する他の記事

ジュニアNISAの口座開設で知っておくべきポイントとは?
ジュニアNISAでは慎重に証券会社を選ぶことが大切です。未成年者が対象となるジュニアNISAの口座開設を検…
マネックス証券でジュニアNISAを利用するには?
マネックス証券でジュニアNISA口座を作る際に知っておきたい申し込みの流れや注意点を解説します!幸先の…
SBI証券のジュニアNISA口座の特徴とは?
この記事では業界内最大手のSBI証券についてご紹介したいと思います。ジュニアNISAを取り扱っている証券…
ジュニアNISAのデメリットを知っておきましょう!
ジュニアNISAには特有のデメリットや注意点がありますので、あらかじめしっかりと確認をしておかないと損…
ジュニアNISAのQ&A
ジュニアNISAは、年間80万円までの非課税投資枠を得ることができる非常におトクな制度です。大事なお子様のためにジュニアNISAを活用した学費の投資を利用すると考えたら、制度の細かい部分も理解しておきたいところです。
そこで、この“ジュニアNISAのQ&A“では、「学資保険とどちらがおすすめ?」「証券会社を選ぶ基準は?」などといった、ジュニアNISAの制度に関するよくある質問にお答えしていきます!ジュニアNISAの概要を見ても分からなかったこと、少しでも疑問に思ったことがあれば、こちらを参考にしてください。